特殊ねじ/規格ねじから一般JIS規格も取扱い 株式会社コクエイ SCREW/NUT INDUSTRY
トップ / TOP 会社案内 / Corporate Guidance 製品案内 / Product Guidance 今月の大特価 / Special Price お見積り・お問合せ / Contact
トピックス サイトマップ
トピックス / Topics

ウィットねじの豆知識

トピックストップ > ねじのご紹介

《 表示と考え方と読み方と実寸 》

表示 考え方 読み方 mmに直した実寸(約)
1/8 一分(いちぶ) 3.175
5/32 1.25/8 (さんにのご) 3.969
3/16 1.5/8 一分五厘(いちぶごりん) 4.763
1/4 2/8 二分(にぶ) 6.35
5/16 2.5/8 二分五厘(にぶごりん) 7.938
3/8 三分(さんぶ) 9.525
1/2 4/8 四分(よんぶ) 12.7
5/8 五分(ごぶ) 15.875
3/4 6/8 六分(ろくぶ) 19.05
7/8 七分(ななぶ) 22.225
1'' (インチ) 25.4
1''1/8 (インチいちぶ) 28.575

《 覚え方・考え方 》

  1. 基準は1''(1インチ)約25.4mmです。
  2. 1''の1/8が一分(いちぶ)=約3.175mmです。
  3. 1/8の2倍が1/4(にぶ)ですが、1/4=2/8と考えるとわかり易いでしょう。
  4. 同様に5/16(にぶごりん)も5/16=2.5/8と考えるとわかり易いでしょう。
  5. 5/32(さんにのご)も5/32=1.25/8となり一分二厘五毛(いちぶにりんごもう)と読むのが正しいのでしょうが、言いにくいので「さんにのご」と読むのが常識となっています。[これだけ]
  6. 1''以上のサイズはインチに足して「インチにぶ」「インチよんぶ」等と読めば良いでしょう。
  7. mmに直さないと実寸はわかりにくいのですが「1''=25.4mm」これを覚えていれば電卓を使えば簡単です。25.4を分母で割って分子を掛ければ良いのです。例えば3/8では25.4÷8×3=9.525mmとなります。

株式会社コクエイ 〒399-0005 長野県松本市野溝木工2丁目6番12号(松本木工団地) TEL : 0263-27-0033 FAX : 0263-27-0008
トップ会社案内製品案内今月の大特価お見積り・お問合せ   Copyright© 2002-2013 KOKUEI Co., Ltd. All Rights Reserved.