みなさん通常使っておられるCDスタッドの意味はご存知ですか?
『知っていて損しない』シリーズとして当社が全力?を挙げて調べましたので、ここにご紹介いたします。 |
CDスタッドとは、[Capacitor Discharge Stud]の略で、Capacitor(蓄電器)・DisCharge(放電)・Stud(鋲)、つまり、電源部である溶接機に蓄電された電気を、溶接ガンにより、瞬間的に放電し、母材に対し垂直にネジを溶接すると言うことです。 |
|
|
|
|
日本ドライブイット(株)製 CDスタッドラインナップ |
鉄 オネジタイプ(F形) |
鉄 オネジタイプ(S形) |
鉄 メネジタイプMS-TP形 外形6 |
M3 x 6〜30
M4 x 6〜50
M5 x 10〜30
M6 x 10〜25 |
M3 x 5〜45
M4 x 6〜50
M5 x 8〜35
M6 x 8〜40
M8 x 10〜40
M10 x 20〜25 |
M3 x 5〜30
M4 x 10〜12 |
|
|
鉄 メネジタイプMS-TP形 外形8 |
鉄 メネジタイプMS-TP形 外形10 |
M4 x 8〜20 |
M4 x 10SD
M5 x 10〜20 |
ステン オネジタイプ(F形) |
ステン オネジタイプ(S形) |
M3 x 6〜20
M4 x 8〜25
M5 x 10〜30 |
M3 x 6〜20
M4 x 6〜30
M5 x 10〜30
M6 x 10〜30 |
アルミ オネジタイプ(F形) |
アルミ オネジタイプ(S形) |
M3 x 6〜20
M4 x 8〜25
M5 x 10〜20 |
M3 x 10〜15
M4 x 8〜20
M5 x 10〜20
M6 x 10〜20 |
|